日本工学院 声優コース
就職サポート | デビュー支援担当の教員を学内に設置 |
---|---|
講師の質 | 業界のトップが講師として直接指導 |
プロ輩出実績 | 多くの卒業生が声優、俳優業界で活躍中 |
クラスの人数 | 記載なし |
通いやすさ | 鎌田、八王子、北海道に校舎 |
体験授業 | オープンキャンパスや体験入学あり |
キャンペーン情報
- オープンキャンパスを開催
- 日本工学院では、1年を通じてオープンキャンパス+体験入学を随時開催しています。アフレコ体験など多彩な体験メニューを用意しており、気軽に参加可能です。
日本工学院 声優コースの特徴
- 在学デビューを目指せるチャンスを用意
-
日本工学院の声優・演劇科は40年以上の養成実績で、数多くの卒業生が声優業界で活躍しています。在学デビューも徹底的にバックアップしているため、卒業を待たずにプロとして活躍するチャンスもたくさんあります。
デビューに向けた各種オーディションへの参加はもちろん、ラジオ番組やテレビ、CDドラマ、アニメのアフレコなど、在学中からプロの現場に参加できるチャンスがたくさん用意されています。日本工学院の卒業生がパーソナリティを務めるラジオ番組には、声優・演劇科の学生も出演している他、同じく卒業生が出演している有名アニメのアフレコにも在校生が参加しています。
OB・OGとのつながりは普段の授業では学べない貴重な実践教育の場となっています。プロとして活躍中の卒業生はもちろん、在学デビューの在校生たちもプロ声優に負けじと現場で活躍しているのです。
- 第一線で活躍するプロの声優が授業を担当
-
プロの声優になるためには、発生や身体トレーニングはもちろん、一流の師に出会うことが大切です。日本工学院の声優・演劇科では、第一線で活躍しているプロの声優や俳優など多数の芸能関係者が講師として授業を担当しています。基礎的な部分からハイレベルなレッスンまで、プロとして活躍するために必要なスキルを基礎からしっかりと指導し、デビューをバックアップします。
レッスンでは声優の基本である基礎体力づくりから、声優の仕事に不可欠な正しい呼吸法、発声・発音法をボイストレーニングで習得し、声優としての基礎を身につけます。さらに、プロの声優として必要な演技力や表現力を、アニメのアフレコや外国映画の吹き替えなどの実習で養います。
声優コースでは、1年を通じてオープンキャンパスと体験入学を開催しているため、声優の仕事について詳しく知りたいという方はアフレコ体験など多彩なメニューを体験することができます。
日本工学院 声優コースの口コミ
※アンケートに寄せられた個人の感想です。
-
ペンネーム:ToshiWestさん 性別:男性
講師の先生はプロの方で、1つ1つ基礎から学ぶことができ、入って良かったと実感します。学内オーディションもあって、在学デビューも夢ではありません。2年になるとプロダクションや劇団の説明会もあり、バックアップ体制もばっちりです。
-
ペンネーム:鎌田さん 性別:男性
学校内にホール、ライブハウスなどがあり、施設や機材が充実しています。実習で実践的な練習ができますが、学生の人数も多いので、実習などで積極的に参加していかないと、利用する機会は少なくなります。
-
ペンネーム:おかきんさん 性別:女性
実習内容が濃く、就職のサポートもしっかりしていると思います。実際にテレビ局でのアルバイトができたりするので、放送業界を目指すならこの専門学校がおすすめだと思います。講師は個性があり、中にはついていけない人もいました。
-
ペンネーム:OSO123さん 性別:女性
1クラス90人近くで3クラス構成でした。クラスの人数が多いので、専攻している実習内容が違ったりすると一部の人としか関わりが少なくなってしまいます。私は卒業同時にぎりぎりで預かり所属になることができました。
-
ペンネーム:やまべーさん 性別:男性
講師は有名声優ではなく、劇団員の方やソロで活動している方です。当然学べる部分は多いのですが、先生個人の価値観などで気になる部分もありました。良い講師とも出会うことができたので、満足はしています。